自分もチームも高めるカリスマリーダー育成塾

チームビルディングの理論と成功哲学を融合させた独自のリーダー論をご紹介!シンプル且つ効果の高いスキルやコンテンツを元にあなたを最強のリーダーに育て上げます!

自分が好きかどうかは重要なポイント

皆さんこんにちは!


リーダー育成コンサルタントの小竹 啓樹です!


突然ですが、「自分のこと好きですか?」


ちなみに私は大好きです!(๑≧౪≦)


はい、「気持ちわるっ」と思ったそこのあなた!!


これは非常に重要な要素ですよ!


自分の中の良いところ


悪いところひっくるめて好きと言える人は


他人にも同じことが出来るようになり、


結果受容力が高まります。


そして相手の良いところにフォーカスしていくことが出来るようになります。


しかし、自分があまり好きではない人は


相手の嫌なところにフォーカスが当たってしまいます。


結果好きな人より嫌いな人が多くなり


周りが敵ばかりに見えてしまうという状況を創りだしてしまうわけです。


リーダーはメンバーの個性


とりわけ良質な個性を引き出していく役割があります。


その役割を遂行するためには


相手の良いところにフォーカスをしていく必要があるわけですが、


自分のことが好きではない人に


相手の良いところを引き出すことはまず無理です。


どうしても嫌な部分が見えてしまうからです。


「この人の良いところはどこだろう?」と考えてしまっている時点で


ピントがずれていると思って下さい。


自然に、あたり前のように良いところに目を向けることが出来れば、OKです!


ピントが合わない人は、最初の質問に「はい、大好きです!」


と答えられる自分になることを心がけてみてください!


そうするだけで、ビックリするくらい対人ストレスがなくなっていきます。


最後に重要なポイントを一つ!


良いところも悪いところも好きになって欲しいのですが


目を瞑るとか、見ないことにするという意味ではありません。


直すべきだと思うことは、しっかりと対処していくことが前提になりますのでご注意を(^-^)


それでは、今日も皆さんにとって素晴らしい一日になりますように(*゚▽゚*)


お問い合わせはこちらまで!
hirokikotake0503@gmail.com

チームを俯瞰する時の注意点

皆さんこんにちは!


リーダー育成コンサルタントの小竹 啓樹です!


チームの中には多様な人間関係が存在します。


それが元で上手く機能しなかったり


いまいち連携が取れないといったこともあります。


リーダーは、チーム全体を俯瞰し


どこがこじれているのかを高い視点から認識し


アプローチをしていかなければならない場合が多々あります。


ここで注意しなければならないのは


俯瞰したチームの中にリーダー自身をしっかりと入れているかどうかです。


リーダー自身もチームの一員であるという


明確な意識を持っていなければなりません。


そしてこの意識はメンバーにも伝わります。


リーダーを「部外者」であるという認識すら持ちます。


こうなってしまうと求心力どころか、何を言っても届きません。


チームを俯瞰することはとても重要なことです。


しかし、必ずそのチームに自分自身を入れて


全体をみるということを心がけてみてください。


自分が今どういうチームの中でどういう立ち位置にいるのかがわかると


次のアプローチが立て易くなりますよ!


それでは、明日も皆さんにとって素晴らしい一日になりますように(*゚▽゚*)


お問い合わせはこちらまで!
hirokikotake0503@gmail.com

理論は全てではない

皆さんこんにちは!


リーダー育成コンサルタントの小竹 啓樹です!


私はこれまで様々なセミナーや講座に足を運び多くの「理論」に触れてきました。


チームビルディング、NLP、メンタリングマネジメント


アンガーマネジメント等など一般的に非常に有名で効果の高い理論ばかりで


話を聞くだけでも面白い「理論」です。


数ある理論ですが、本質的な部分


根っこの部分を見ると実は基本的に言っていることはそう変わりません。


もちろん切り口が違いますし


具体的なスキルにも違いはありますが


ざっくり言うと言いたいことは同じだったりします。


全ての理論で100%共通する部分は


「他人を変えるための理論ではない」ということでしょう。


前々回にもお話しましたが、あらゆる理論の根本が「自分が変わること」です。


つまり、何を「勉強」するのかではなく


どう「学び」に変えて行動していくのかということが重要なわけです。


「いろんな理論を勉強したが、いまいち効果がみられない」


とくすぶっているリーダーの多くが


理論を自分の中で噛み砕き「学び」として落とし込めていない現状があります。


「理論」は「実践」と結びつけて始めて効果が得られます。


人を惹きつけるリーダーは「理論」を自分の中で昇華し、独自の世界観を持っています。


どう「学び」に変えるか。そこが成長を促進する鍵になっています。


「理論は全てではない」


それではまた明日!


今日も皆さんにとって素晴らしい一日になりますように(^-^)